辯天宗では、立春の前日の節分に、旧年の悪を正し新年の天下泰平を祈る節分祭を行います。
例年、総本山如意寺(奈良県五條市)で行っている祭典ですが、今年は冥應寺(大阪府茨木市)にて執行致します。
祭典の後の奉納演芸では、FM大阪のラジオ番組「hug+」(DJパーソナリティー大塚由美さん)の公開収録の中、スペシャルゲストとして「笑い飯」の哲夫さんをお迎えし、楽しいトークをお楽しみいただきます。
笑いと笑顔あふれる中で福を呼び込んだ後は福豆まきを行います。景品当たりくじ付の福豆が盛大にまかれますのでぜひ、ご家族そろってお越しください。
福豆まきの後は、節分を境に始まる新たな運勢の御守護を祈願する星祭護摩祈願が執行されます。
生まれ持った星を辯天さまの御力で供養していただき、厄災を祓い福寿を授かられて平安な一年をお過ごしいただく星祭護摩祈願は、ただ今受付中です。
日にち 令和7年2月2日(日)
場 所 冥應寺 (当日は、JR茨木駅⇔冥應寺の無料送迎バスが出ます)
※乗り場・時刻表はこちら
祭典内容 午前11時 節分祭祭典 於:本殿
正午 奉納演芸 於:境内
奉納演芸終了後 福豆まき 於:境内
福豆まき終了30分後 星祭護摩祈願 於:護摩殿
ゲスト 千田やすしさん(総合司会)、川上じゅんさん(腹話術)
スペシャルゲスト…「笑い飯」哲夫さん
<FM大阪ラジオ「hug+」番組公開収録>
※星祭護摩祈願についてはこちら
※厄除け、方除けについてはこちら